2013年1月31日木曜日

【レア車】721系F5001・F1009編成①

別工作の為中断中なのですが、とりあえず進行状況を。

721系の各種パーツがリリースされ、周辺では俄かに721系が注目されているようです。
そんなわけで自分もちょっといじってみようと思い立ちました。


眠っていたマイクロ721系1000番台セットを弄ります。抵抗器は撤去し穴埋め。


まずはモハ721-5001から。ジャンクでストックしておいたマイクロのモハ789を使います。


クーラーはドンピシャなものがないので789系のクーラーから切り接いで作ります。


雪切り室のルーバーも異なるので移植します。





窓は切り抜いた上で新たにこれまたジャンクで入手しておいた721系の窓をはめ込むことにしました。切り出したものは歪んでしまっているので再用できませんorz



歪み無くはめ込みできました。

で、資料を見ると7次車までと8次車ではいろいろとディテールに違いがあるようで・・・
それに関しては次回以降で。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 ポチッとしてやってください。お願いしますm(_ _)m

2013年1月27日日曜日

工作小ネタ集 新製品もあるよ

ちょっと大人の事情で詳しくは言えませんが、ある方面向けのガチ工作をすることになり、暫くの間自分向けの工作のペースを落とさざるを得なくなりました。その工作が終わるまでは雑ネタ中心の更新になると思います。それでも宜しければご覧下さいませm(_ _)m

○kitchen新製品 721系インレタ

年明けにコムモデルさんにて購入したkitchen製721系用車番インレタです。1次車及び3次車以降の車番を収録。全面の編成番号と区名・エンド・ATS標記もセットになっている今のところコムモデルさんで先行販売している商品です。

      

 早速以前制作した721系全室uシート車入り貫通6連を3000番台に車番変更します。

元のナンバーを強引に削り落として貼替えました。ナンバーはしっかり印刷されているので簡単には剥がれませんでした。強く削りすぎると下地の銀まで落ちてしまいますので注意。安全にやりたい方はナンバー覆いインレタも出ているのでそれを使うとよいでしょう。


○KATO 室内灯クリア電球色

試しに1両分買いました。既存の室内灯クリアとの比較画像です。

室内灯クリア

室内灯クリア電球色

電球色クリアにフィルターをつけてもこのような色は出ませんでした。ようやくKATOにも電球色室内灯の決定版が出たといった感じでしょうか。


○GMキハ54を更新工事してみる

もうすぐ新製品として出るというのにやりました。


とは言っても過去にはこういったネタもやっているので初めてというわけではありませんが。今回は在庫のうち2両をやりました。


台車は209系用のDT61なのですが、T車用は現在パーツの製品リストにはなく、販売されていないようです。昔買ってストックしていたものです。
そのまま交換しても芸がないので奮発して黒色車輪に交換しただけです。ブレーキシリンダーをつければ完璧ですが、雰囲気だけでも。

今回はこれで勘弁を・・・


鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 ポチッとしてやってください。お願いします。

2013年1月14日月曜日

安価な撮影ブースはないものか

ご無沙汰しております。工作はぼちぼち進めていますが、今回は趣向を変えてということで。

重加工の作品をぼちぼち作るようになって、記録用の写真を撮るためにきちんとした撮影ブースが欲しくなってはや数ヶ月。釧路という田舎ではそういった物をきちんと見て選ぶ機会がなく、先日の帰省の際に時間があったら探しに行きたいと思っていたところでありました。

そして、丁度元旦の夕方、酔い覚ましに某家電量販店をうろついていたところ、見つけました。




撮影ブースといえば、○万円するいいものもありますが、こちらは1980円。貧乏な不肖モデラーの自分にとってはちょうどよさそうだったので買ってしまいました。


展開するとこんな感じ。ドームの真上から蛍光灯スタンド灯で照らせば十分照明になります。


ある宣材写真の一部より。こんな感じで撮れます。マットのしわが気になりますがこればかりは値段が値段なのでご愛嬌です。
とはいえNゲージサイズで1両単位で撮るにはちょうどいいサイズではないかと思います。

とりあえず使えそうなものが手に入り一安心。


鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 工作ネタはもう少しお待ちを。

2013年1月4日金曜日

鉄道模型新春走り初め2013「お正月わくわく鉄道プラザ」まとめ その2

鉄道模型新春走り初め2013
「お正月わくわく鉄道プラザ」

今回は我々北軌道クラブの作品の数々をご紹介します。

◎DCC・カンタム続々導入のHOゲージコーナー

会場の中央に配置されたHOゲージレイアウトでは北海道にまつわる車両を中心に様々な車両が入れ替わり立ち替わりに走行していました。


ウェザリング・製品改造・レア品!出し惜しみなしの共演です!


コンテナの中にもおや?と思わせるものがあります。



製品未発売の北斗星(北海道所属車)も作ってしまいました。

そして注目のカンタムサウンド搭載の車両の数々をご紹介。こちらはC11。


客車はすべて改造です。煙突も再現されています。


DD51重連+最近リリースされたKATO北斗星。室内灯&内装フル装備です!


大迫力サウンドのC62重連急行ニセコです!

そして極めつけはコレ!普通のC62 3号機に見えますが・・・



何と発煙装置を組み込んでしまいました!本物のように煙を出して走行します。発煙装置の詳細に関しては他サイトで紹介されているので検索してみてください。

◎加工・改造作品のオンパレードのNゲージコーナー


毎度お馴染みのひな壇にぎっしりの作品群でお送りしております。


今回はその他情景も充実しております。噴火湾沿いを走る函館方面の特急列車といった感じでしょうか。


カントも効いてます。イメージが湧いてくるでしょう。





細かいところにも芸が出ております。









見てて楽しくなりませんか?








そして京王電車・バスも新旧問わず多数出展。




懐かしネタもありました。わかる人にはわかっていただきたい。









拙作はこんな感じでした。見に来ていただいた方、ありがとうございました。


 ざっと駆け足でご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
 このイベントを通じて鉄道模型に少しでも興味を持って頂ければ幸いです。見る、作る、走らせるという様々な視点からでも楽しめる趣味はなかなかないと思います。今や模型店だけでなく家電量販店でも気軽に入門セットを買うことができる時代になりました。これを機にぜひ始めてみてはいかがでしょうか?

鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 次回より再び通常進行です。